ボディーワーク オアシス の ブログ

オアシス からのお知らせ

1743667391083-1a3d49e5-81c5-4540-9070-01bc9579ed73_1.jpg
21/4月/2025

MAコース2025  盛岡で開催!

正常運動分析を深め、体験しセラピストとしての技術の向上を!

盛岡のシーキューブのサポートにより今年も開催します!。ぜひ ご検討ください。


-1200x856.jpg
09/3月/2025

11月16日から26日、3月2日から7日 ボバース基礎講習会が終了し6名の受講生が育っていきました。

今後はそれぞれの職場で患者さんに寄り添った治療を継続してくれることを願って!お疲れさまでした!

来年度も2025年10月18日から28日、2026年2月11日から16日の予定で開催していきます。

6名と少ない受講生ではありますが、良い学びとなるように準備したいと思います。


IMG_3793-1200x1600.jpg
03/2月/2025

2月1日~2日 岩手のMAコース

立位・歩行の分析と治療をテーマに行ってきました。立位でのSWAYの分析から歩行の開始の分析を深めました。

前回も講習会に参加された方が半分以上だったこともあり、受講生の分析が進んできていることや体の変化も実感することができました。受講された皆さん、デモンストレーションにご協力いただいた患者様、シーキューブのスタッフの皆さんありがとうございました。

来年度も6月、9月、12月と計画していますのでご参加お待ちしております!


IMG_3619-1200x1600.jpg
22/1月/2025

基礎編 実技勉強会を開催します。

立位の分析・治療 4月19日(土)

歩行の分析・治療 5月17日(土)

立位 チャートでの分析 6月28日 (土)

肩甲帯・リーチの分析と治療 7月19日 (土)

実技の経験が少なく自身が無い方、今後ボバース講習会を検討されている方 8人から10人と少人数で行っています。

是非ご検討ください!。

場所: ボディワークスペース オアシス (大塚店)

時間:10時から15時まで

講師:佐藤 広美(ボバース講習会基礎インストラクター)

申し込み時

①氏名

②所属:

③何月の勉強会の希望を問い合わせよりご連絡ください!

お待ちしております!

 


1d056fc1c47631ca9c1296a315e702d4-1200x675.jpg
15/1月/2025

IM 1 ボバースイントロダクトモジュール in 成都市

 

テーマは上肢活動をテーマに講義、実技、治療デモンストレーションを通してボバースアプローチの深めてきました。実技の講習会にだいぶ慣れてきている受講生も増え、何を学ぶか?患者治療にどのようにつながていくか?ボバース基礎講習会に向けて少しづつボバースアプローチを伝えていきたいと思います。いつもAikefeのスタッフの先生方 ありがとうございます。


2024JBITA-1200x789.jpg
11/12月/2024

日本ボバース講習会講師会では年2回の会議と12月はイギリスのメアリー先生をお呼びして講習会が開催され、講師の技術・知識の向上を行っています。

今年も 天草リハビリテーション病院で3日間開催され、患者治療、実技練習を通して交流を深めながら、技術・知識の向上を行いました。韓国のインストラクターも3名参加し、交流を深められる良い機会となりました。

来年は 国際ボバース講習会講師会 IBITA が東京で開催される予定です。世界から多くのインストラクターが集い、学べる環境となるように準備が進められていります。

 患者さんへの質の良い治療技術が提供できるように来年も実技勉強会や講習会活動を通して貢献できるようにしていきたいと思います。

是非 オアシスでボバース概念による治療を受けてみませんか?

ご相談お待ちしております。

 


d815ab8c9c2dd62340cbd945d6919020-1200x800.jpg
28/9月/2024

9月21日~22日

Monement Analysis Course を行ってきました。テーマはBody chartを使用して姿勢・運動の分析を深めてきました。

ハンドリングを通して体の変化を感じ、2日間 集中して実技を行い、とても良い時間となりました。

日本でも、臥位、坐位、立位と分けて行っています。興味のある方は基礎編の実技への申し込みをお待ちしています!

ボバースコンセプトに触れ、深めていくお手伝いができる環境を準備していただきAikefeのスタッフの皆様

 本当にありがとうございます。

 


line_oa_chat_240910_181208.jpg
13/9月/2024

Movement Analysis Course  based on the Bobath Concept(背臥位から起き上がりの分析)

9月7日~8日 盛岡のシーキューブにて講習会を行ってきました。次回は坐位から立ち上がりということで11月に開催します。2025年2月1日~2日は立位・歩行の分析ということで3回シリーズとなっています。講義・実技、患者治療デモを通して分析・介入を深めていく内容となります。Bobath基礎講習会を検討されてる方、また終了した方もfeelingを通して動きの変化や動きへの気づきを体験してみませんか?ぜひまだ、若干の余裕もあるようですので参加のご検討よろしくお願いします!


8月-1200x1600.jpg
05/9月/2024

応用編実技の開催!

ボバース基礎講習会終了の方に向けての実技を開催します!

2024年10月13日(日)
テーマは下腿・足部の実技

2025年1月26日(日)

 テーマは肩甲帯・上肢の実技

講師は石田利江先生

場所はボディワークスペース オアシス(大塚店)

時間:10時から15時

参加人数最大8名(ボバース基礎講習会修了者のみ)

受講費:6000円

問い合わせより

①お名前

②所属・勤務先

③実技の希望は10月 か1月、両方 などご希望をお願いします!

申し込みお待ちしております。

 

 

 


Bodywork Space OASIS Logo


Contact


電話

■大塚スタジオ
 080‐3013‐6767

■大船スタジオ
 070-8961-7005


住所

■大塚スタジオ
 東京都豊島区北大塚1丁目20−9 OSKビル 1階

■大船スタジオ
 神奈川県鎌倉市大船3丁目−9−19
 センチュリーヒルサイドテラスⅡ 108号室


お問合せ

お気軽にお問合せください。



Social networks


Facebook


instagram

oasisreha




Copyright by Body Work Space OASIS 2020. All rights reserved.